尼崎市の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科、フットケア・靴外来
ぼちぼち日記とは
私は今までは大きな組織の中で生きてきました。このたび、独立させていただきます。不安と期待などがあります。何にかあった時、何か思った時、時々、綴ってみます。
コロナ退散 お百度マラソン
2020/05/07
疲れた。120キロ走りました。ゴールデンウイーク、どこにも行けないし、尼崎市記念公園(怪獣の遊具があるので辻本家では怪獣公園と言われています)の周り(1周1,2キロ)を100周(120キロ)まわって、新型コロナウイルス退散のためにお百度を踏む計画をゴールデンウイーク前にたてました。5月3日日曜日から今日7日木曜日まで5日間。いつもの木曜日は海星病院にて手術なのですが、私がする人工関節手術は緊急性を要しないので今は全て中止になっています。木曜日しばらく休みです。
120キロ。よっしゃ。3日、日曜日1日で達成してやる。と臨みましたが、無理でした。もともと、そんなに走ったことないじゃん。30キロ走ったところでまいりました。しかし、なんとか歩きながら50キロまでいきました。これで体を壊しました。おなかは痛くなるし体中がだるくなりました。翌4日は5キロしか走れませんでした。5日は15キロ。6日は10キロ。これで80キロです。まあ、これでも今まで走った中では一番のペースだと思うので、これでいいかなと思ったのですが、それでは、お百度を踏んだことになりません。今日。朝5時起床。うん、うん。割と体の調子がいい。いけるかも、、、20キロまではなんとか走れました。そこからは、歩いたり走ったりしながらなんとか40キロ走りました。これで合計120キロです。コロナ退散。
ああ、疲れた。
でも、これだけ走ったのに体重は1キロも減りませんでした。
皆さん、運動しても体重は減りません。体重を減らすのはやはり食べないことです。
100キロ走った
2020/04/29
4月はコロナの関係で会が全て中止になりました。
時間ができたので久しぶりに月に100キロ走りました。
でも太ってしまいました。
なぜ?
会がないと食生活が規則的になったため?
走る以外、外に出ないため?
時間ができて良く寝ているため?
うーん。
ただの食べ過ぎかな、、
集合写真
2020/04/19
片付けた物、植物の集合写真です。
みんな集まることができて楽しそうです。
しばらくの間は談話室で皆一緒です。
すみません。お片付けしました。
2020/04/19
新型コロナウイルス感染予防のため。
風通しを良くするため、消毒しやすくするため、
他の人が触れた物を触れないため、
院内にある細々とした物、植物を片付けました。
待合室の読み物も片付けました。
殺風景になっております。
すみませんが、よろしくお願い申し上げます。
芝桜
2020/03/30
去年は魔の化学肥料を与え過ぎて、
外の石組み花壇に植えていた芝桜のほとんどを枯らした。
昨日、新たに芝桜40株を植えた。
今年は枯れないで花を咲かせてください。
三島由紀夫vs東大全共闘
2020/03/22
コロナが流行っているので映画を見るのはどうかと思いましたが、
これは見たい、尼崎で上映している、空いているだろう、
という観点から見に行きました。
空いてました。
周り2メートルは空いてました。
10席に1人ぐらい。
皆、年配です。
59歳の私が一番若いぐらい。
すごい映画でした。
言葉の嵐です。
難し過ぎてほとんど理解できない。
しかし、分かりました。皆んな一生懸命なんです。
いい雰囲気です。
意見が違うのに楽しそうでした。
良質な言葉バトルでした。
この時の三島由紀夫はかっこよかった。
桜咲いた
2020/03/22
北山貯水池回りの桜はまだツボミでしたが、
1本だけ5分咲きしてました。
山ツツジ
2020/03/22
久しぶりに甲山森林公園を走った。
コロナさんのため室内には行けないせいか、
この時期にしては割と賑わっていた。
しかし、北山貯水池までの山道には人はいなかった。
道沿いに山ツツジ。
つじもと整形外科[院長:辻本和雄] 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通3-1-1 TEL:06-6401-4016 E-mail:info@torr.jp
Copyright2008 Tsujimoto Clinic All Rights Reserved.