つじもと整形外科    
 尼崎市の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科、フットケア・靴外来
フットケア・靴外来 サイトマップ 個人情報保護方針
つじもと整形外科TOP 診療のご案内 館内のご案内 スタッフ紹介 ぼちぼち日記 診療時間/アクセス
       
  ぼちぼち日記  
       
   
ぼちぼち日記とは
私は今までは大きな組織の中で生きてきました。このたび、独立させていただきます。不安と期待などがあります。何にかあった時、何か思った時、時々、綴ってみます。
 
 
     
   
 
リーウーファン 2023/02/03

昨日2月2日木曜日、久しぶりに手術がなく休養日。
残っている仕事をして午後4時半ごろにリーウーファン展に行った。
いい。平日の閉館前。
ほぼ一人で鑑賞。平日は写真もOKとのこと。


 

 
勝負の神様 2023/01/25

1月21日22日と久光スプリングス(バレーボール)の試合で
福岡に行っておりました。
21日を代診して申し訳ございませんでした。
さて試合は2日とも埼玉上尾メディックスと戦いました。
21日は1-3で負けてしまいました。
しかし、
22日は3-0で完勝しました。同じチームかと思うほどです。
勝負の神様は気まぐれですね。

あーあ。それにしても、、
私は体重2キロ増えました。
私は動きませんからね、、、

 

 
具体 2023/01/09

具体美術協会は1954年に芦屋で結成され、1972年に解散した。
昨日1月8日 日曜日、大阪中之島美術館、国立国際美術館をはしごした。
自分たちの精神が自由であるという証を具体的に提示しようとした。
分化、統合、空間、物質、コンセプト、場所、自由、ばらばら、
握手の仕方、空っぽの中身、絵画とは限らない、未知の世界へ、
いろいろな言葉が、、、
吉原治良(じろう)が中心となった。
戦後日本美術のひとつの原点になった。
良かった。
これが今の日本現代美術の原点だ。

今日、成人の日、海星病院で3件の手術があった。
お尻の傷は治ってきたが、まだ痛い。


 

 
飛行機とお尻の傷 2023/01/04

孫が来ている。
伊丹空港の隣の公園に行った。
飛行機が飛んだり着いたり、
近くで見るのは楽しいし、迫力がある。

公園にローラー式の長い滑り台があった。
3才の孫は一人で滑れない。
一緒に滑った。
孫は気に入ったようだ。
何度も一緒に滑らされた。
お尻が痛い。
パンツが血まみれだ。
お尻に傷、、、

 

 
明けましておめでとうございます 2023/01/01

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

 

 
初日の出 2023/01/01

つじもと整形外科の屋上から

 

 
奈良マラソン続き2 2022/12/11

奈良マラソンはアップダウンが激しい。
私が経験したマラソンでは一番アップダウンが激しい。
シティマラソンではない。
カントリーマラソンだ。
しんどかったなぁ、、、
また、制限時間が6時間だ。
大きなシティマラソンは7時間だ。
それに予想タイムが遅い私は最後の方でスタートするので
先頭がスタートして15分ぐらい遅くなる。
つまり制限時間が5時間45分になる。
まあ仕方がない。
話が変わって。
私にとって、
3年振りのフルマラソンだ。
1年前にはアブレーションをした。
主治医に走っていいですか?と尋ねたら、
良いと言われたので、走った。
アブレーション後は、やはり心臓の機能が落ちたような気がする。
それとも、、歳、、
まあ、とにかくしんどかった。
走り始めは下り坂でハイペースでしたが、
途中からはグダグダになった。
ある関門では、あと2.3秒でなんとか通った。
最後はほぼ発狂していた。
ゴールゲートが閉じるのは15時だ。
なんとか1分前にゴールした。
疲れた。

 

 
減量=食べる量を減らす 2022/12/11

マラソン後、帰ってきて風呂に入りました。
体重67.2キロ
昨夜食後入浴前、68.8キロ
42.195キロ走ったのに
1.6キロ減か、、、
食後もう一度入浴、
68.8キロ、、、
42.195キロ走っても全く体重は減りません。
やはり体重を減らすためには、
食べないことです。

 


 
     
   
   
つじもと整形外科[院長:辻本和雄] 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通3-1-1 TEL:06-6401-4016 E-mail:info@torr.jp
  Copyright2008 Tsujimoto Clinic All Rights Reserved.