尼崎市の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科、整形外科靴
ぼちぼち日記とは
私は今までは大きな組織の中で生きてきました。このたび、独立させていただきます。不安と期待などがあります。何にかあった時、何か思った時、時々、綴ってみます。
宇宙
2019/06/06
宇宙
それはどこにでもある。
大きく大きく。
小さく小さく、、、
宇宙は変幻自在なのだ。
茶碗の中に宇宙が
2019/06/06
茶碗の中に宇宙がある。
曜変天目茶碗。
世界に三つしかないです。
それが全て 日本にある。
ホワイト・クロウ
2019/05/30
朝1番の手術が急に中止になりました。
時間ができたので、映画でも、、
こういう時はシネ・リーブルです。
いざ 三宮。
「ホワイト・クロウ」を見ました。
ロシアからフランスに亡命したバレエ ダンサー
ルドルフ・ヌレエフのドキュメンタリーです。
ストーリーは普通です。
でも、バレエ ダンサーって憧れますよね。
美しい。
私にはどれだけ努力しても無理です。
ほとんどのことは努力すればできますが、
バレエ ダンサーは無理です。
生まれ変わっても無理です。
とにかく、私にはあのタイツは似合わない。
踊らば踊れ
2019/05/21
跳ねば跳ねよ踊らば踊れ
鎌倉時代のカリスマ僧 一遍
枯れたシバザクラ
2019/05/17
ああ
シバザクラが枯れた
2019/05/16
悲しい。シバザクラが枯れた。
一晩でほぼ全滅。
私がしました。
最近少し元気がないなぁと思い、肥料を撒きました。
化成肥料8-8-8。
今まで使ったことないです。
なんか強力そうな感じでした。
大量に撒きました。
翌日、シバザクラは一斉に枯れました。
家内からは「あんた除草剤撒いたん?」
と、、
過ぎたるは及ばざるがごとし、、
皆さん食べすぎは禁、です。
シバザクラさん ごめんなさい。
ピカソとアインシュタイン
2019/05/15
ピカソとアインシュタイン。
二人の天才が出会っていたらどうなったか?
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
2019/05/06
いやー9連休長かった。本を読めました。
増田俊也著「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」は良かったです。
私も柔道をしていたので木村政彦は知っていましたが、こんな人生を歩んでいたとは、、
今の常識では考えられない。
やはり強くなる奴は普通の人がすると壊れてしまう練習をしても壊れない。
またできる。
出世しようと思うならいい奴すぎてはあかん。かな?
その他、「龍樹『根本中頌』を読む」をなんとか半分くらいまで読みましたが、
さっぱりわからない。
全ては、無?空?
おそらく最後まで読んでも理解できない。
理解できるようなら今ごろ医者をしてない、、、
つじもと整形外科[院長:辻本和雄] 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通3-1-1 TEL:06-6401-4016 E-mail:info@torr.jp
Copyright2008 Tsujimoto Clinic All Rights Reserved.