尼崎市の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科、フットケア・靴外来
ぼちぼち日記とは
私は今までは大きな組織の中で生きてきました。このたび、独立させていただきます。不安と期待などがあります。何にかあった時、何か思った時、時々、綴ってみます。
直島で一泊
2023/09/24
朝早くから行けば泊まらなくても
弾丸ツアーできると思う。
ゆっくりみてこその
現代アート、、
かな?
なんやこれー?
というのがほとんどです。
さっ と みよう思えば
風のように観ていくことができます。
でも、ゆっくり立ち止まってください。
直島からの帰り
2023/09/24
今、岡山から新幹線に乗りました。
直島 現代アートの島。
一度行ってみたかったのです。
あー
良かった。
これでいつでも、、、
それも心心ですさかい。
また東京
2023/09/09
9月9日土曜日21時過ぎ
今、帰りの新幹線です。
今日は品川で会議がありました。
保険審査についてです。
皆様の医療費は多くは保険で賄われています。
それが適正に行われているかは審査されています。
全国で同じようにチェックされているかをチェックする
会議です。
皆さん真剣です。
疲れた。
家に帰るのは0時前かな、、
明日は走ります。
懲りずにフルマラソン申し込んでしまいました、、
骨と関節の日 座談会
2023/09/03
9月2日昨日は早くに受付を閉めまして
申し訳ございませんでした。
10月8日は「骨と関節の日」です。
兵庫県整形外科医会ではロコモなどの
啓蒙活動を行っております。
尼崎の西川先生、神戸大学の大江先生、兵庫医大の有住先生で
座談会を行いました。
その記事が10月8日の神戸新聞に載ります。
まあ神戸新聞をとっている人は少ないでしょうが、、
奈良てお勉強
2023/08/27
朝6時15分出発。
今日は奈良でお勉強です。
日本リウマチ学会近畿支部学術集会。
奈良県コンベンションセンター。
ここに来るのは初めてです。
綺麗でしたので最近完成したのでしょう。
朝8時から夕方5時までみっちり講演がありました。
休みほぼなし。
昼も弁当を食べながらの講演です。
途中、居眠ります。
3年後に私も大きな会を主催するので参考になりました。
大好きな奈良ですが、どこも寄らずに帰ります。
手土産に豆菓子ななついろまめ
をもらいました。
孫sロス
2023/08/12
今日、孫Y(3歳9ヶ月)、孫T(1ヶ月)か京都に帰りました。
この1か月、孫と一緒でした。
孫Yはこの世界で唯一、
私に走って抱きついてきました。
世界にいる80億人の中の唯一の一人です。
大切にするしかないでしょう。
孫Tは見えてるかどうかもわかりませんが、
抱くと泣き止みます。
柔らかい。
独特の感触。
千葉から
2023/07/17
千葉から帰ってきました。
日本臨床整形外科学会学術集会
3年後2026年に兵庫県が主催します。
私は会長の予定なんです、、
これって大変です。
イエスマンはつらいなぁ、、、
久しぶりに走った
2023/08/13
今日、久しぶりに走った。
孫の世話で2か月は走ってなかった。
子供のエネルギーはすごい。
孫、3歳。
10キロ、20キロ走るほうが楽だ。
孫と付き合うのは大変だ。
体力も使うし、頭も使う。
いい加減な受け答えはできない。
真剣勝負だ。
しかし、居なくなると寂しい。
つじもと整形外科[院長:辻本和雄] 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通3-1-1 TEL:06-6401-4016 E-mail:info@torr.jp
Copyright2008 Tsujimoto Clinic All Rights Reserved.